デジタルハリウッドの主婦ママクラスの評判や口コミってどうだろう?主婦ママだけどwebデザイナーになれるかな?こんな疑問にwebデザイン歴6年のなうが解説します。
デジタルハリウッドの主婦ママクラスとは、社会人向けのクリエイターやデザイナー養成スクールですね。そこに主婦ママクラスがありますが、今回はリアルな口コミや評判を集めたので一緒に見ていきましょう。
デジタルハリウッド 主婦ママクラスの特徴
早速ですが、デジタルハリウッドの主婦ママクラスの特徴から紹介していきます。主婦ママにはメリットの多い主婦ママ専用のクラスです。
受講生は主婦ママ限定、講師も女性
1つ目ですが文字通り、デジタルハリウッドの主婦ママクラスは主婦やママ向けなので主婦ママ限定のwebデザイン受講コースになっています。
受講生だけではなくて、講師も女性限定になっており、1クラス15人ほどなので主婦やママならではの悩みだったりキャリア相談だったりを繋がりを持てるようになっています。
この人脈はデジタルハリウッドの主婦ママクラスを卒業したあとでも役立つ貴重な人脈なので、もしwebデザインを学ぶ場合はデジタルハリウッドの主婦ママクラスはうってつけだと思います。
忙しい主婦ママでも受講可能
主婦やママにありがちな悩みとして育児をしながらの勉強や受講が時間がとても足りない!というのがあるかもですが、デジタルハリウッドの主婦ママクラスは忙しい主婦やママにもおすすめです。
というのも、普段はオンラインでのテキスト教材での学習を行い、通学は月に2〜3回でOKだからです。これであればなんとか時間を捻出できる主婦ママも多いのではないでしょうか。
キッズスペース付きで子連れOK
最後はどうしても子供を放って置けない時があると思いますが、そんな場合でもデジタルハリウッドの主婦ママクラスは大丈夫です。キッズスペース付きなので子連れもOKです。
中にはおんぶしながら学習する主婦ママさんもいるようで、受講生全員が同じ立場なので人目を気にすることなくwebデザインの学習に励むことができる最高の環境が用意されています。
デジタルハリウッド 主婦ママクラスで身につくスキル
そんなデジタルハリウッドの主婦ママクラスで気につくことができるスキルは、受講するコースによって変わります。webデザイナーコースと副業・フリーランスパックの2つがあります。
webデザイナー専攻
webデザイナーコースでは、イラストレーターやフォトショップなどの基本的なwebデザインツール、バナー制作、webデザイン理論、webマーケティングの基本、そして卒業制作とwebデザイナーに必要なスキルを一通り学べます。
卒業制作でポートフォリオも作ることができるため、未経験からwebデザイナーとして就職することも狙えます。授業料総額は53万円になってますが、分割支払いができるので毎月の支払い金額自体はかなり抑えることができます。
副業・フリーランスパック
デジタルハリウッドの主婦ママクラスで学べる受講コースのもう1つは、副業・フリーランスパクで、こちらはイラストレーター、フォトショップ、バナー制作、卒業制作が学習範囲です。
未経験からwebデザイナーとして就職を狙うというよりは、副業やフリーランスとして簡単な仕事から小さく稼げるようになりたいという方向けです。
受講料も28万円と下がりますので手軽さはこちらの方が高いですね。ただ学べる範囲は狭まるのでそこは注意してください。
デジタルハリウッド 主婦ママクラスの評判と口コミ
次はデジタルハリウッドの主婦ママクラスのリアルな口コミや評判を紹介していきます。
良い評判・口コミ
https://twitter.com/MILKIT_DESIGN/status/1235106920303747073?s=20
https://twitter.com/ayanonishidaa/status/1218773806438764549?s=20
https://twitter.com/candaydesign/status/1300969960701796352?s=20
https://twitter.com/design_iweuew/status/1235451887891001346?s=20
https://twitter.com/igrek_design/status/1276683687677972480?s=20
デジハリ主婦ママクラスの方から。すごく嬉しいです。
始めは皆さん未経験や年齢、子供がいることを気にされているのにだんだん前向きになっていく。
転職が当たり前の時代に性別や年齢もライフイベントも、新しいことを始めるのに関係ないと信じています。
今日の吉祥寺出勤もめっちゃ頑張れる! pic.twitter.com/wqbEDTGzsF— Ryosuke Yamano / Fez (@ryosuke97) August 8, 2020
先週からデジハリの主婦ママコース始めたんだけど…これが楽しすぎてね。
家でも早く色々作りたくてAdobe買っちゃった♡— ゆきち@インタビュー好きなライター (@YYAS00764307) March 26, 2020
実は、27歳のときに学校説明会に参加したことがあるのですが、そのときは受講日時が固定のクラス授業形式しかなく、働きながら学ぶのは難しいと諦めました。仕事を辞めるか悩んだ36歳のときに出会ったのが主婦・ママクラス。自宅とSTUDIOを併用して学ぶ受講スタイルが、働きながら学びたい私にピッタリでした。仕事がシフト制だったため、平日休みにして通学。同じ志を持つ主婦ママの方と勉強するクラス授業も魅力的で、現在もママクラスで出会った仲間とは交流があり、仕事を一緒にすることもあります。
卒業後は、「年齢 Webデザイナー 都内」を条件に、とにかくWeb制作の経験が出来る会社を調べ、ひたすら履歴書を送ってみました。すると、5社からお声がかかり最終的には2社から内定を頂き、現在働いているネット通販会社への勤務を決めました。面接が終わってその場で内定をもらえたのにはびっくりしたのですが、これも主婦・ママクラスで作成した卒業制作があってこそ。初めはパート勤務をし、その後正社員のお話を頂きましたが、個人で仕事も受注してみたい気持ちから、現在ではフリーランスとして会社に常駐、週休2日休み、8時30~5時30で働いています。娘が高校受験を終えたら、会社とは別に個人でも仕事を頂きながら、フリーランスとしての活動の幅を広げていきたいと思っています!
卒業後まもなく、デジタルハリウッドのトレーナーから「自治体のホームページリニューアルのコンペ」があることを教えて頂きました。実績がない自分がちゃんと仕事をこなせるのか不安もありましたが、ダメもとで応募!すると、ラフデザインのコンペで選定していただきました!主婦・ママクラス入学時と同様、新たな一歩を踏み出せたことへの充実感は、何物にも代えがたいものがあると感じました。先ほどの案件に加えて、更に別のWebサイトも制作。現在はポートフォリオ制作に励んでいます。将来的には場所に捉われない働き方を実現していきたいです!
進路について専門のキャリアカウンセラーに相談をしたところ、派遣社員という働き方を教えて頂きました。アドバイスに従い派遣登録をしたところ、1週間経たずして内定を獲得!現在は、週3回10時?16時勤務の野菜・食材販売会社でECサイトのページ作成業務をしています。この会社では、リモートワークをしている方もいらっしゃり、様々な働き方ができる点に魅力を感じています。近い将来は、同じ主婦Webクリエイターの方々と連携して仕事をまわせる仕組みを作っていきたいという夢を頂き、そのために頑張っています。
悪い評判・口コミ
デジタルハリウッド 主婦ママクラスの悪い評判や口コミを探しましたが、特に見つかりませんでした。今後発見次第追記していきます。
デジタルハリウッド 主婦ママクラスでよくある質問
受講生のスケジュールを知りたいです。
受講生の1日のスケジュールの流れは人によりますが、一例としてはこちらです。他の一例もご覧になりたい方は、公式HPからご参照ください。
webデザイナーは主婦やママにおすすめですか?
webデザイナーは主婦やママにとてもおすすめな職種です。理由として、副業やフリーランスとして稼ぎやすいこと、在宅で仕事がしやすいこと、手に職であることが理由です。
今はコロナなので手に職があること、在宅で仕事ができるというのは非常に大きいメリットに主婦やママにとってはなると思います。
デジタルハリウッド 主婦ママクラスが受けられる場所はどこですか?
東京都内ですと、デジタルハリウッド 主婦ママクラスを受講できるのは渋谷・新宿・吉祥寺の3つです。
デジタルハリウッドのカリキュラム自体は別校舎でも受講可能ですが、キッズスペースはこの3つだけになります。
障害者ですがデジタルハリウッド 主婦ママクラスは受けられますか?
もし障害者手帳をお持ちであれば、デジタルハリウッド 主婦ママクラスと同じ内容を無料で受講できる場合があります。(現在の収入次第です)
詳細はアットジーピージョブトレの公式HPをご覧になってお問い合わせください。
Fammの主婦ママ向けwebデザイナーコースとの違いはなんですか?
Fammでは短期間収集型なので必要十分なスキル習得ができないこともあるかなと思います。万全を喫したい場合は、デジタルハリウッド 主婦ママクラスの方がより多くのスキルを身につけられると思います。
デジタルハリウッド 主婦ママコースの卒業生の進路が知りたいです。
デジタルハリウッド 主婦ママコースの卒業生の70%以上は学びを活かして転職やフリーランスとして稼いでいるようです。
また卒業後の進路に関してのフォローも行う体制も出来上がっているため、安心して受講することもできます。
デジタルハリウッド 主婦ママコースの流れを教えてください
最初の1ヶ月はバナー制作やビジュアル制作について学習します。その後、webサイト制作として必要なスキルを2ヶ月間を通して学びます。そして5ヶ月目以降はオリジナルのサイト制作を行います。
webデザイナーはどれくらい稼げますか?
webデザイナーは一般的に正社員であれば月収20万円〜25万円、フリーランスや副業では週に1〜2回ほどバナー制作を受注すれば月に3万円ほどが相場かなと思われます。
一番稼げるのは、正社員として働きつつ副業でも稼いでみるパターンですね。やり方次第で月収30万円も超えるかと思います。
まとめ
ということで、デジタルハリウッド 主婦ママクラスの評判や口コミを紹介しました。ぜひwebデザイナーになって子育てをしながら稼げる主婦ママになってください!