デジタルハリウッドのオンラインの評判や口コミが知りたいな。webデザインや3DCG、グラフィックデザインが学べるけどメリットやデメリットも知りたいな。こんな疑問にwebデザイン歴6年の僕が解説します。
デジタルハリウッドオンラインの受講を迷っている、webデザイナーやCGデザイナーに就職転職できるのか知りたい。こんな方におすすめの記事になっています。
デジタルハリウッドオンラインのリアルな口コミや評判を集めたので、参考にしつつスクール選びの材料になると嬉しいです。
デジタルハリウッドオンラインの特徴
まずはデジタルハリウッドオンラインの特徴から見ていきましょう。
豊富な講座数
1つは、講座数が豊富ということがデジタルハリウッドオンラインの特徴です。詳細は記事中盤で解説していますが、デジタルハリウッドオンラインでは45の講座が提供されています。
具体的には、webデザイン、3DCG・映像、アナログスキル、webプログラミング、webマーケティング、グラフィックデザイン、その他Adobeマスターが中心になっています。
webクリエイター系の職種で必要になるスキルとしては網羅されているため、web系クリエイターになりたい場合はデジタルハリウッドオンラインはおすすめですね。
オンラインで学べるので働きながらでもやり切れる
2つ目は、デジタルハリウッドオンラインは文字通りオンラインで学べます。今はコロナなので受講生のほとんどはオンラインで学びたいニーズがあると思いますが、この点は心配不要ですね。
オンラインで学べるということは、働きながらでも時間の捻出が比較的余裕なので学習をやり切れるというのもメリットとして大きいと思います。
webデザインなどを学べるスクールとしてはオンラインは珍しくないですが、オンラインであることは何よりかと思います。
Adobe CCを学割価格で購入可能
https://twitter.com/chihitaro_h/status/1256932887338708994?s=20
3つ目は、デジタルハリウッドオンラインではAdobe CCを学割価格で購入可能です。通常はAdobe CCは、月額6134円で年額73612円での購入になりますが、
デジタルハリウッドオンラインで受講してAdobe CCを購入するとおよそ半額で使えるという特徴があります。それなりに高額なのでこれはメリットですよね。
デジタルハリウッドオンラインで学べるコースと受講費用
そんなデジタルハリウッドオンラインで学べる具体的な受講コースと料金を見ていきましょう。こちらが一覧ですね。
分野 | おすすめな人 | 受講コース |
webデザイン | webデザイナーになりたい人 | Webデザイナー講座 フリーランスプラン/在宅・副業プラン/就転職プラン/短期集中プラン ネット動画 ネット動画クリエイター講座、ネット動画広告入門 |
3DCG・映像 | 動画クリエイターになりたい人 | 3DCG総合コース 3DCG・映像クリエイター講座、3DCGクリエイター講座 [3ds Max]、3DCGクリエイター講座 [Maya]ビギナースキル 実写VR講座[基礎編]、ZBrushマスター講座、After Effects・Premiere講座 |
アナログスキル | 印刷物系のデザイナーになりたい人 | クリエイターに必要なデッサン力養成講座 |
webプログラミング | web制作エンジニアになりたい人 | ・Dreamweaver/HTML5/CSS3講座 ・JavaScript講座 ・Webアプリ講座 ・PHP講座 |
webマーケティング | webマーケターになりたい人 | ・ Web担当者 養成講座 ・「Web文章力」養成講座 ・Webマーケティング基礎講座 ・Webディレクター講座 |
グラフィックデザイン | グラフィックデザイナーになりたい人 | ・グラフィックデザイナー講座スタートプラン ・DTP入門講座 ・Illustrator / Photoshop講座 ・イラストマスター講座 online ・カラー・レイアウト講座 |
その他・Adobeマスター | その他 | ・Adobeマスター講座 ・お金の教養講座 |
webデザイン
デジタルハリウッドオンラインの主要な分野はwebデザインで、webデザイナーになりたい人はこちらの分野でOKです。
正社員として転職したいのか、副業で稼ぎたいのか、フリーランスになりたいのかによって細かく受講コースを選べます。
3DCG・映像
3DCG・映像では、映像や動画系のクリエイターになりたい方向けの分野です。今はYoutuberが増えてきているため、この分野で動画や映像制作のスキルを身につけて
受注して稼ぐというのも1つの手かなと思いますね。
webプログラミング
webプログラミングは、フロントエンドエンジニアになりたい人におすすめな分野です。HTMLやCSSなどのマークアップ言語、JSなどのフロントエンド言語を学べます。
主にWordpress案件を行えるエンジニアを目指す形になると思います。もしサーバサイドエンジニアを目指すのであれば、デジタルハリウッドオンラインじゃない方が良いと思います。
サーバサイドエンジニアはまた異なるプログラミング言語としてRubyを学んだ方が稼げると思うのでそういう方は、以下の記事なども参考にしてみてください。
webマーケティング
webマーケティング分野では、webマーケターを目指すことになりますが、概ねwebライターを想像すると良いかと思います。他にもwebディレクションの講座もあるため、ディレクターを目指す方もこちらが対象です。
スキルがつくと一番年収が高いのが、webマーケターやwebディレクターです。提案能力が求められるため、多少論理的思考ができる必要がありますが、
専門性としてはこちらの講座で知識はつけられます。現実的には、実務経験を通してキャリアアップすることを念頭に置いておいた方が良いかと思いますね。
グラフィックデザイン
グラフィックデザインでは、フォトショップやイラストレーターを中心にグラフィックデザイン理論について学べます。
DTPといういわゆる印刷物系のデザイナーもこちらが対象になりますが、印刷物系のデザイナーは結構ブラックな職場が多いためあまりおすすめはしません。。。
それよりは、webデザインを学んだ方が時代のトレンドにもあっていますし、稼ぎやすいかと思います。
デジタルハリウッドオンラインの評判・口コミ
次はデジタルハリウッドオンラインのリアルな評判や口コミにをみていきましょう。
良い評判・口コミ
最近Illustrator、PhotoshopだけじゃなくLightroomもXDも使うようになった。デジハリしといてよかった。
デジハリオンライン講座を受講するとAdobeソフトが全て年間4万で使える。お得すぎ。全力でオススメ。https://t.co/gvLcfag3Ys
— 小野寺美穂 / でらみ (@derami_no) February 8, 2020
https://twitter.com/k19711939/status/1196046040714997760?s=20
デジタルハリウッドのオンラインスクールもいよいよ終盤になってきました。やり始めた頃は途方もない道のりに感じたけど、上手くやってこられたし、振り返ってみて、よくこんな複雑な勉強を自分ができたなと、今回だけは自分で自分を褒めてあげたい。☺️
— TAO (@TAO14392107) December 17, 2019
デジハリ・オンラインスクールを始めて3ヶ月で、長野県内のお土産やキャラクターグッズの企画制作会社に入社して、グッズやパッケージのデザインを担当しました。 ちょうど、IllustratorとPhotoshopの勉強が終わったところで、実践しながら勉強をすることで、さらに身につくのではないかと考えたことがきっかけだったのですが、実践しながら学べたことには本当に感謝しています。
その後、フリーランスとして独立し、前職から関わりのあるキャラクターのグッズやパッケージのデザイン、イラスト制作など様々なアートワークに携わっています。 WEBデザインとはかなり離れてしまいましたが、デザインの考え方やヒアリングのポイントなどを学んだことが、とても役立っていると思います。
内容がすごく丁寧で、初心者でも一からステップアップしていける内容が良かったです。
私は仕事を退職してから受講をしたのでじっくりと取り組むことができました。
あとは課題の添削がすごく良かったですね。
私は本で勉強することがすごく苦手だったので、動画教材で学習できることがすごく助かりました。受講のシステムもしっかりしていて、どこまでやったか、あとどれくらいやればいいかがはっきりしているのでメリハリを持って勉強できましたね。
動画の授業は栗谷講師のテンションがすごく高かったですね(笑)とても楽しく勉強することができました。
悪い評判・口コミ
デジタルハリウッドオンラインの悪い評判や口コミは特に見つけることができませんでした。こちらは適宜あり次第更新していきたいと思います。
デジタルハリウッドオンラインの学習方法と流れ
次はデジタルハリウッドオンラインでの学習方法とその流れを紹介します。動画授業とライブ授業の2つがメインです。
動画授業
デジタルハリウッドオンラインではいつでもどこでも動画で授業を受けることができます。また以下のように動画で学ぶことの満足度を上げるために工夫を凝らしています。
こちらはサンプル動画でして、実際にこのような形でデジタルハリウッドオンラインでは学習が可能です。
ライブ授業
もう1つはライブ授業です。文字通り生配信で質疑応答を通して学ぶことができます。ライブ授業でも以下のような工夫を凝らしています。
動画授業とライブ授業の違いは、前者はいつでもどこでも学習ができるがメリットで、後者は質疑応答をしながら学習できるというのがメリットです。
デジタルハリウッドオンラインでよくある質問
最後にデジタルハリウッドオンラインでよくある質問をまとめてみていきましょう。
デジタルハリウッドオンラインの卒業生の事例はありますか?
はい、あります。デジタルハリウッドオンラインの卒業生のインタビュー事例は、公式HPで数多く乗っているためぜひみてみてください。
多くの卒業生がwebデザイナーへの転職やフリーランスとしてキャリアを積んでいる事例が乗っております。
デジタルハリウッドオンラインでwebデザイナーに就職できますか?
はい、可能です。デジタルハリウッドオンラインではこれまで数多くの卒業生が未経験からwebデザイナーへ転職を成功させています。
【評判・口コミ】デジタルハリウッドで未経験からwebデザイナーを目指せる?の記事でも詳細に解説しているためぜひ参考にしてみてください。
デジタルハリウッドオンラインでフリーランスとして稼げますか?
はい、可能です。デジタルハリウッドオンラインではフリーランスとしてやっていくための講座もあるため、それらを受講することがおすすめです。
卒業生の中でもフリーランスとしてキャリアを歩んでいる方もおります。詳しくは公式HPをご確認ください。
デジタルハリウッドオンラインでは学生証は発行されますか?
いいえ、デジタルハリウッドオンラインでは学生証は発行しておりません。一方で終了規定のある講座を終了した方には、修了証明書は発行しております。
まとめ
ということでデジタルハリウッドオンラインの評判や口コミを紹介しました。もしwebデザイナーになりたいなど興味のある方は、無料説明会の参加から初めてみてみましょう!
人気:UI/UXD(デザイン)を学べるスクール【UIデザイナー向け】