レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースが気になるけど、口コミや評判って悪いのかな?どんな仕事ができるようになってそれくらい稼げるんだろう?こんな疑問に今回は答えていきます。
✔︎この記事の信頼性
この記事を書いている僕は、IT系のフリーランスで年収1200万円ほど。webマーケティング系の仕事なので、レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースの内容にも詳しいです。
結論ですが、レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースでは、LINEを活用したLステップという比較的新しいマーケティングを学べます。しかも、このLステップはレイズテック(RaiseTech)でしか現状学べません。
webマーケティングの仕事は、フリーランスや正社員、副業とそれぞれ需要が高いため、安定して稼げるようになれますし、ライバルも少ないためチャンスと言えると思いますね。
レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースの内容
レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースの内容を観ていきましょう。
得られるスキル
まず得られるスキルなんですけど、マーケティングそのものの概念、マーケティング思考で一般的なフレームワーク、マーケティング用語、広告運用手法、SNS運用、Lステップマーケティング
という形です。細かいスキルでいうともっと細分化されるため、詳細は上記の画像をご覧ください。
講師
https://twitter.com/bonnesalade/status/1437510999263875075?s=20&t=HdRuxBXymL4gught-0Y3_A
英国立大学大学院修士、及び、パリ経営学院MBAホールダー。
英、仏、西語を流暢に話し、さまざまな国際経験を積む。現在、パリ在住。
仏法人、PLH代表取締役。ゲストハウス経営、アンティークショップ運営、仏高級ブランドバイヤーなど、多角的な経営を展開。自身のビジネスは、テレビ東京「なぜここに!日本人?」や「クーリエ・ジャポン」など、数々のメディアで紹介された。
2019年よりLINEマーケティングを中村誠氏に師事。
中村氏の下「人生逃げ切りサロン」など著名人のLステップ構築に従事している。
現在は中村氏のコンサルグループのアシスタントも務める。
講師ですが、しらはせあきさんですね。めちゃくちゃすごい経歴ですね。人生逃げ切りサロンの方でも、Lステップ構築を担当したりしているみたいですね。
サポート内容
サポート内容ですが、以下のとおりですね。
現役マーケターによるオンライン講義
オンラインでの半永久的なサポート(受講後も質問可能)
盛んなオンラインコミュニティへの参加
転職、就職、案件獲得サポート
追加コンテンツの半永久的な視聴
飲み会などの交流
ですね。中でも半永久的なサポートは嬉しいんじゃないでしょうか。なかなか卒業後もサポートがあるスクールはないですからね。
カリキュラム内容
カリキュラムは4ヶ月にわたって、以下の内容を受講することになります。マーケティングの基礎的な考え方やフレームワーク、Lステップの実務的な内容までカバーされていますね。
マーケティングは本当に楽しいですし、多分挫折リスクは相当低いと思います。ぜひ頑張って欲しいなと思いますね。
参加条件
参加条件はありますが、基本的に誰でもクリアできるようなものばかりです。
MacかwindowsのPCがある
メモリ8GB以上、Windows10またはMac OS10.14以上
ネット検索できる
学習時間300時間確保できる
PCの基本的な操作ができる
ですね。
料金
料金については、一括ですと448000円ですね。まあ、プログラミングスクールの料金と大きく変わらないかなという印象ですね。
分割払いも可能なので、24回払いで大体毎月2万円いかないくらいですね。学割だとだいぶ安くなるので、大学生にはチャンスとしか言いようがないですね。
全額返金補償制度あり
それでも料金が高いなと思っても安心です。2週間の無料トライアル期間があります。とはいえ、返金規約はあるのでちゃんと公式HPにて確認をしておいてくださいね。
レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースの口コミ・評判
レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースのネット上での口コミや評判をみていきましょう。
月に一回は通う、おでん居酒屋さんからLステップ構築の依頼をいただきました。こんな事あるのね。店長さんと仲が良いだけで、仕事が生まれるなんてびっくり。
その前にマーケティングの講義をやらなきゃ。Lステップ講義まで辿り着いてない。#raisetech
— 高橋 琢磨 (@takumataka) June 9, 2021
1つ目はすごいですね。レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースを受講してLステップを学んでいたら、月1で通うおでん居酒屋さんからLステップ構築のお仕事をいただいたみたいです。
なかなかないことですが、レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースを学んでおけば、Lステップ構築はどの業種やどの規模でも需要があるため、仕事をもらうチャンスが多いかもですね。
https://twitter.com/dokumablog/status/1372537349339455491?s=20&t=HdRuxBXymL4gught-0Y3_A
こちらもすごいレイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースについての口コミです。なんと34歳にして未経験からマーケティングコースを受講してマーケティング業界に転職できたようです。
30歳を過ぎてからの未経験転職はかなり厳しいので、非常にすごいです。レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースは、学べる内容が希少価値があるので、プログラミングを学ぶのよりもライバルが少ないのがメリットかもです。
レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコース受講でどれくらい稼げるようになる?
最後ですが、レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースを受講してマーケターとなり、いくら稼げるポテンシャルがあるのかを解説します。
マーケター正社員+副業
まずは王道である会社員マーケターの場合です。この場合は、会社員としての収入と副業両方で稼げると思います。マーケティングは、プログラミングやwebデザインと同様にネット系の中で副業需要が高いです。
年収相場は約300万~800万円転職市場でのWebマーケターの年収相場はおよそ300万~800万です。 Web上の集客ができるという点ではどの業界でもWebマーケターは求められており、仕事がなくなることはなく安定した職種と言えます。
引用:webマーケター平均年収
年収相場は300万円〜800万円と幅がかなりあります。というのも、webマーケティングのスキルはかなりスキルレベルがピンキリですし企業の利益に直結するため、スキル次第で非常に稼げるからですね。
そして、副業でいうと概ね、時給単価2500円くらいが相場になるかなと思います。ちなみに僕は、時給単価4000円〜5000円で稼いでいます。稼げますね〜。
参考:【副業エージェントのおすすめ5選】エンジニア副業を1年やった体験談
フリーランスマーケター
ちなみに、実務経験を数年積んだのとに、フリーランスのマーケターになるのもありです。僕みたいな感じですね。僕で年収1200万円ですね、実務経験が6年半で。
ということで、レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースを受講してまずは正社員で3年勤務してフリーランスになるなどありかもしれないですね。例えば以下を見てみてください。
こちらは、ITプロパートナーズという副業やフリーランス向けの案件サイトですが、マーケ系の仕事で求人が395件で、週3で60万円の案件がありますね。すごく稼げると思いますよ。
参考:ITプロパートナーズ(Hajimari)の評判【デザイナーなどの副業案件に最適】
レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースがおすすめな人
最後ですが、レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースがおすすめな人を紹介します。上の画像は、公式HPのものですが個人的には以下の人かなと思います。
まず、マーケティングが楽しいと思う人、プログラミングは挫折したけどIT系のスキルが欲しい人、ですかね。特に後者にはおすすめです。
プログラミングが流行ったもののプログラミングには挫折した人でも、Lステップ構築みたいなマーケティング系ですと比較的学びやすいかなと思いますね。まずは、無料説明会に参加して疑問を解消するといいかなと思います。
まとめ
ということで今回は、レイズテック(RaiseTech)のLステップマーケティングコースの内容やどれくらい稼げるかを解説しました。まずは無料説明会でいろいろ聞いてみてください。以下も、参考にしてみてください。
レイズテック(RaiseTech)の就職先とその年収は高い?!